カテゴリー : 日常

ふるさと納税の思わぬ注意点

茨城県鉾田市にふるさと納税1万円をするとメロン2個を頂ける(他にもいろいろ選べます)のですが、1週間前にすでにしていることを忘れ、立て続けに2回してしまいました。
すぐに取り消しの連絡をすれば何とかなったのかもしれませんが、返金手続き等で迷惑をかけてはいけないと思い、そのままメロンの到着を待っていました。
せめて日にちをあけて2回に分けて送ってくれるとありがたいなと思っていたのですが、案の定まとめて4つ送られてきました…
実家に1つ持っていきましたが、残り3個は自ら食べることになりました。
幸い、メロンはすぐに食べずに追熟させる必要がありますので、早めに1個、丁度頃に1個、やや熟しすぎ頃に1個のスケジュールで頂くことにします。
皆様も、自分がいつどこにふるさと納税をしたかをきちんとメモして、2重にしてしまわないようご注意ください。

白浜へ行ってきました

p_20160904_115104遅めの夏休みということで、先週末に白浜で1泊してきました。
台風の影響で雨の予想でしたが、奥さんの晴れ女パワーにより、よい天気で海水浴ができました。
1歳半の娘を連れてですので砂浜で遊んだり少し海に入ったりという程度でしたが、夜は温泉につかってリフレッシュできました。

海水浴場では気にならなかったのですが、写真の三段壁などの観光地を訪れると、アジア方面の方々が多くてびっくりしました。
逆に自分が海外へ行ったのかと思うほど他国の言語が飛び交っていました。
白浜もグローバルな観光地になってしまったのでしょうかね…

オリンピック開幕です

開会式はまだですが、今日からサッカーの予選が始まります。
オリンピックはいつも生放送で見るようにしていますが、今回は地球の裏側ということで夜中中心のスケジュールになっています。
さすがに徹夜してまでいろいろな競技を見る気力はありませんので、見るものとあきらめるものの選択を迫られます。
選手の皆様には普段の努力をすべて出し切ってほしいと思います。

来週に税理士試験があるようですが、受験生はオリンピックどころではありませんね。
私も受験生時代は自己犠牲が多くて大変だったのを思い出します。
受験生の皆様にも普段の努力をすべて出し切ってほしいと思います。

パソコンがウイルス感染?

今日パソコンを立ち上げると、いつものログイン画面が表示されず、いきなり画面全体が真っ青になり、「お邪魔して申し訳ありませんが…」という書き出しで、全画面を使ってwindows10へのアップデートを促されました。
最初はウイルスに感染したのか!とかなり焦りました。
本当にここまでするのかという感じですね。
マイクロソフトの異常なまでの執着心に感心します。
一通り使用ソフト及び接続機器の10への対応は問題なさそうなので、アップデートしてみましょうかねぇ…
1ヶ月以内なら元に戻せるようですし。

8支部対抗ソフトボール大会

showPhoto毎年恒例の近畿税理士会のソフトボール大会が万博グラウンドにて開催されました。
富田林支部のメンバーとして私も参加させていただきました。
今回は富田林支部が幹事ということで、グラウンド確保のための抽選ハガキを書いたりと事前準備がいろいろありました。
野球経験は全くありませんのでチームの主力にはなれませんが、メンバーの中では年齢的に若いですので、代走や疲れた方の交代メンバーとして貢献できればよいかと思っております。
試合は2試合とも負けましたが、試合終了後の打ち上げで飲むビールは最高にうまいです。
ビールのために参加しているといっても過言ではありません!
写真は最近太って困っている私の打席シーンです。
写真をよく見るとわかるのですが、見事に空振りしていますね…